皆さんは、黄色くて・丸い・穴の空いた飴をご存知ですか?
そう『パイン飴🍬』
パイン飴の丸い穴はパイナップルの輪切りを模して作られているため出来た穴です。
決して、フエラムネと違ってその穴を吹いても音はなりません。
なんなら、このご時世コロナでソーシャルディスタンスですし、飛沫防止の観点から
鳴らない穴を一生懸命吹くことをやめていただきたいと注意を促しているとのことw
確かに、うちの店舗のお菓子でも買うことあるんですが、
「懐かし〜昔よく食べてた〜」と思って不意に口の先に咥え吹いている私。。。
「あれ!鳴らなかったっけ😅」
皆さんももしパイン飴を食べる際は決して吹かずに!
音が出ないからって思い切って吹いても鳴らないものは鳴りません。
その行為がコロナ感染拡大を促しているかもしれませんよ👨⚕️
念の為、お伝えしますが
パイン飴は何にも悪くありませんから!
昔から変わらぬ味のおいしい飴ちゃんです😋
「パインアメ」は皆様に愛され続けて約70年。
ちなみに8月8日はパイン飴の日です🍍
Comments